
こんなお悩みありませんか?
-
「社内の情報管理体制に不安があり、取引先からもセキュリティレベルを問われ始めている…」
-
「受託開発やBPO業務で機密情報を扱うが、クライアントにISMS取得を求められた…」
-
「ISMS(ISO/IEC 27001)の取得に興味はあるが、どこから手をつければいいかわからない…」
-
「文書作成やリスクアセスメントなど、専門的な作業が多く、社内だけで進めるのは難しい…」
-
「外部のコンサルを依頼したいが、費用や成果が不透明で踏み切れない…」
→ そのお悩み、私たちが解決します!
ISMS導入の豊富な支援実績を持つコンサルタントが、貴社の状況に合わせた最適なステップをご提案します。
3. ISMS(ISO/IEC 27001)認証取得のメリット
3-1. 取引先からの信頼度向上
-
情報漏えいリスクの低減を客観的に証明し、大手企業や官公庁との取引で有利に。
-
セキュリティ要求が厳しい分野(金融・医療・IT受託など)でのビジネスチャンス拡大。
3-2. 社内セキュリティ意識の徹底
-
スタッフ全員がルールに基づき情報を取り扱う文化が醸成され、ヒューマンエラーの削減につながる。
-
標的型攻撃やランサムウェアなどのサイバー脅威にも対応しやすい管理体制を構築。
3-3. コスト削減・効率化
-
資産の洗い出しやリスクアセスメントを行うことで、無駄なシステム運用や重複管理が見つかり、コスト削減が可能。
-
ルールや手順が明確になるため、業務効率も向上。
4. 当社のISMS認証取得サービスの特長
4-1. 豊富な支援実績
-
実績例:IT企業、BPO・コールセンター、製造業、物流企業、医療機関など、累計100社以上の導入実績
-
各業種に精通したコンサルタントが、現状に合わせた独自のソリューションを提案
4-2. 徹底した“伴走型”サポート
-
単なる文書テンプレートの提供ではなく、リスクアセスメントや内部監査対応まで実践的にフォロー
-
認証取得後も、運用改善や更新審査に向けたコンサルを継続的にサポート
4-3. 見積もり・スケジュールの“明確化”
-
事前ヒアリングで、組織規模や業態、既存の情報管理レベルを把握し、分かりやすい見積書とスケジュールを提示
-
追加料金や不透明なコストが発生しない安心のフィー体系
4-4. 自社専任コンサルタント制
-
クライアントごとに専任コンサルタントをアサインし、メール・電話・オンライン会議で迅速対応
-
言語化しづらい社内事情や技術的背景も丁寧にヒアリングし、現場に即した制度設計を実現
5. サービス内容
ステップ1:現状分析・ギャップ診断
-
ヒアリング
-
業務内容や情報資産の範囲、セキュリティ課題を洗い出し
-
-
現行ルール・運用の把握
-
既存のポリシー・手順書・ITインフラ等を確認し、ISMSとのギャップ分析
-
-
診断レポート提出
-
課題点や改善の優先順位を整理したレポートを提出し、具体的な導入方針を提案
-
ステップ2:情報セキュリティ体制構築
-
基本方針・目的の策定
-
ISMS導入の目的・スコープを確定し、セキュリティポリシーを策定
-
-
リスクアセスメント実施
-
情報資産を洗い出し、脅威・脆弱性を評価、対策立案
-
-
規程・マニュアルの整備
-
情報セキュリティ基本方針、取扱い規程、事故対応手順など必要文書を作成
-
ステップ3:社内周知・教育
-
研修プログラムの作成・実施
-
全従業員向け、管理者向けなど対象別に教育資料を用意
-
-
運用開始(試験運用)
-
日常業務の中で規程を実践し、不足点や改善点を洗い出し
-
-
モニタリング・社内レビュー
-
内部監査計画の立案やチェックリストの作成・運用サポート
-
ステップ4:認証審査対応
-
審査機関の選定サポート
-
認証機関の比較・選定、申請手続き
-
-
審査前レビュー・リハーサル
-
審査での質問想定や文書不備の最終確認
-
-
審査後のフォロー
-
不適合指摘への改善計画策定と運用、最終審査合格に向けたアドバイス
-
ステップ5:認証取得後のサポート(オプション)
-
内部監査の代行・立ち会い
-
更新審査・サーベイランス審査の準備支援
-
ISMS以外の規格(ISO 9001、ISO 27017など)との統合管理アドバイス
6. 当社サポートの流れ
-
お問い合わせ
-
電話・メールまたはフォームよりご連絡ください
-
-
無料ヒアリング・見積もり
-
貴社の現状・ご要望をお伺いし、カスタマイズした支援プランとお見積もりを作成
-
-
ご契約・キックオフ
-
専任コンサルタントがチームを編成し、具体的なスケジュールを確定
-
-
構築・運用支援
-
上記各ステップ(ギャップ診断、リスクアセスメント、文書化、研修等)を実施
-
-
認証審査・取得
-
審査対応、フォローアップ
-
-
アフターフォロー(オプション)
-
更新審査や内部監査支援を継続的にご提供
-
7. 料金プラン例
-
ライトプラン:50万円~(税別)
-
小規模事業者向け(従業員数10名程度目安)
-
ギャップ診断・基本文書テンプレート提供・審査対応アドバイス
-
実質コンサル期間:約3~6か月
-
-
スタンダードプラン:100万円~(税別)
-
中規模事業者向け(従業員数30~50名程度目安)
-
リスクアセスメント全面サポート、社内教育支援、審査立ち会い
-
コンサル期間:約6~9か月
-
-
フルサポートプラン:個別お見積もり
-
大規模組織向け(複数拠点、100名以上)
-
規程整備、システム面のセキュリティアドバイス、内部監査代行、更新審査対応まで含む
-
長期契約でのパッケージ価格設定も可
-
※料金はプロジェクト範囲・業種・規模などにより変動。
詳しくは無料ヒアリングにてお問い合わせください。
8. よくある質問(Q&A)
Q1. ISMS(ISO 27001)認証取得にはどれくらい時間がかかりますか?
A. 一般的に、6か月~1年程度が目安です。組織の規模や既存のルール整備状況によって変動します。事前にヒアリングし、最適なスケジュールをご提案いたします。
Q2. 社内にITリテラシーが高い人材があまりいません。大丈夫でしょうか?
A. 問題ありません。専門知識のない従業員の方にも理解していただけるよう、わかりやすい研修やマニュアルを用意いたします。
Q3. 他社コンサルと何が違うの?
A. 当社は認証取得後の運用定着までしっかりサポートし、追加料金の曖昧さがない安心のフィー体系を心がけています。専任コンサルタント制で、きめ細やかなフォローが特徴です。
Q4. 審査後のフォローはどうなっていますか?
A. 不適合指摘への対応や運用改善、次年度以降のサーベイランス審査対応など、継続的なサポートを選択可能です。
お問い合わせ
企業の情報管理体制が厳しく問われる時代になりました。
私たちは“ISMSは難しい”というイメージを払拭し、
お客様が安心してビジネスを成長させられるよう、わかりやすく・実践的なコンサルを提供します。
ISMS認証取得で、情報セキュリティとビジネスチャンスを高めませんか?
ぜひお気軽にご相談ください。