1. セキュリティポリシー策定と内部規程整備
サイバーセキュリティやデータ保護における最初のステップは、組織全体で統一されたポリシーを策定し、内部規程を整備することです。山崎行政書士事務所は以下を支援します。
リスクベースアプローチによるポリシー設計各企業の業務内容やIT環境を詳細に分析し、リスクの高い領域に優先順位を付けたセキュリティポリシーを策定します。これにより、無駄のない実効性の高い対策が可能になります。
情報セキュリティ基本方針
個人情報保護方針
BYOD(個人デバイスの業務利用)ポリシー
内部規程の作成
情報資産管理規程
アクセス権限管理規程
データの持ち出し・廃棄に関するルール(データライフサイクル管理)
2. 契約書作成・レビューにおけるIT特有のリスク管理
IT関連契約には、一般契約にはない特有のリスクが存在します。山崎行政書士事務所では、これらのリスクを法務的・技術的に評価し、適切な契約条項を整備します。
データ処理契約(DPA)の作成・レビューGDPRや日本の個人情報保護法に基づき、データ処理者と管理者間の責任分担や技術的・組織的対策を契約に明記します。
クラウドサービス利用契約のセキュリティ条項の検討クラウド事業者がデータの保存場所を明確にし、暗号化や障害対応に関する要件を満たしているかを契約書で確認します。
データの保存場所(国内外)に関する規定
障害発生時のサービス復旧手続き(BCP/DR対策)
責任範囲の明確化と免責条項の策定データ漏洩やサイバー攻撃による損害について、企業間で責任分担を明確化し、必要に応じて免責条項を設けます。
3. サイバーセキュリティ対策の技術的支援
山崎行政書士事務所では、法務的な支援に留まらず、技術的な観点から企業のサイバーセキュリティ体制の強化を支援します。
セキュリティ診断と改善提案
ネットワークセキュリティ診断(脆弱性スキャン)
社内外からのアクセスログ分析による潜在的リスクの発見
推奨されるセキュリティ製品の選定サポート
エンドポイントセキュリティ(EDR)製品の導入支援
多要素認証(MFA)導入による不正アクセス防止
データ暗号化とバックアップ管理の最適化データ漏洩やランサムウェア攻撃に備え、AESなどの強力な暗号化技術や定期バックアップの実施を支援します。
4. データ漏洩時の緊急対応と事後支援
データ漏洩が発生した際には、迅速な対応が企業の信頼回復に不可欠です。山崎行政書士事務所は、初動対応から事後の改善策提案までをトータルサポートします。
初動対応のアドバイス
被害範囲を特定するためのログ分析支援
外部アクセス遮断やシステム隔離の手順指導
関係機関への報告書作成個人情報保護委員会や関係自治体への迅速な報告書作成をサポート。
漏洩原因、被害内容、再発防止策を明確に記載。
再発防止策の提案と実行支援
内部監査体制の強化
社内教育プログラムの見直し
5. 従業員向けセキュリティ教育の実施
人的ミスを防ぐためには、従業員教育が欠かせません。山崎行政書士事務所では、実践的かつ最新のトピックを反映した研修を提供します。
教育内容
フィッシング攻撃への対策訓練
パスワード管理やSNS利用時の注意点
データ保護に関する最新法規制の解説(GDPR、日本個人情報保護法)
実施形式
オンライン研修や対面セミナー
実例を用いたロールプレイング形式
6. データガバナンスと内部監査支援
データ管理の全体最適化を図るため、山崎行政書士事務所はデータガバナンス体制の構築を支援します。
データ分類とアクセス権限の適正化
機密データ、個人データ、業務データなどを分類し、適切なアクセス制御を提案。
内部監査体制の強化
サイバーセキュリティやデータ保護に関する監査項目の整備。
監査結果に基づく改善策の提案と実行支援。
結論
静岡市の山崎行政書士事務所は、ITと法務の専門知識を活かし、サイバーセキュリティやデータ保護における課題を包括的に解決する強力なパートナーです。これにより、企業は法的リスクやセキュリティリスクを最小限に抑え、信頼性の高い業務運営を実現できます。山崎行政書士事務所は、企業の成長と持続可能なデジタル環境の構築を強力に支援します。
Comments